忍者ブログ

渕上真希のアバンストラッシュ研究室

30代中盤男性ならご存知の方も多い不朽の名作「ダイの大冒険」 その必殺技といえば「アバンストラッシュ」 このブログではアバンストラッシュをはじめ、ダイの大冒険の魅力を語っていきます。

みんなが思う微妙なとこ突きます。渕上真希のダイに勝手におせっかい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みんなが思う微妙なとこ突きます。渕上真希のダイに勝手におせっかい

渕上真希です。

毎日ブログ更新とTwitter、noteも始めたので、今日から頑張ります!
いつまで続くのか?笑、と思いますが、自分に期待ですね。

さて今回の記事は、お待ちかねの好き放題コーナー!
ダイの大冒険のみんな思ってる微妙な疑問を突っつきますよ〜
結構くだらない上に、結構マニアックなので、その覚悟で読んでください


1、ベギラゴンって、、

みなさん、疑問に思いませんでした??
作中ではベギラゴンって結構強いんですよー!

でもドラクエのゲームでは結構弱くないですか?(笑)
あんまり使った記憶が。。

イオナズンとかメラゾーマを使っていましたが、
なんと、ダイの大冒険の世界では、ハドラーがやっと覚えた自慢の必殺技って感じですよね
まぁマトリフにあっさり返されましたが(笑)


エフェクトはかっこいいですよね〜


そもそもギラ系の評価が高い!
ポップもメラゾーマの後にギラ覚えてたし。。

ヒュンケル戦でなぜギラを使ったのか、、僕はあの時のポップに聞きたい(笑)


2、ヴェルザーって強いのか?

これも結構疑問ですよね!
バランが一人で倒したとされる、大魔王バーンと双璧をなす、冥竜王ヴェルザー



いくら竜魔人になったと言っても、バーンとの力の差からして、ヴェルザーにはどうやって勝つんだって思いませんでした?

竜の騎士の闘いの遺伝子ってやつか?
そもそもヴェルザーは強いのか?

考えても考えても答えが出ない。。

ひとまずバランは強いって事にしておきましょうか。(笑)


3、ヒュンケルのヒットポイント

最後が一番くだらなくてすみません(笑)


キングマキシマム戦で残りHPが1のヒュンケル


その後、マキシマムから踏まれて明らかにダメージ受けてなかった??

あれ、死んだんじゃない??って思った読者も多いはず。
僕は思いました(笑)

絶体絶命のタイミングでラーハルトが来ますけど、それ、間に合ってなくね?って思ったのは僕だけじゃないはず。

それにしてもラーハルトのパワーアップもえげつないですよね!
復活したらロン・ベルク級って世界最強クラスじゃん。

バランおそるべしですな〜



今回は、深夜のテンションということもあり、前回と変わって超くだらない内容でした!
こういうのも好きなんだよなぁ。笑

次回は少しだけ真面目に書こうかなぁ。
ではまた!
PR

コメント

プロフィール

HN:
渕上真希
性別:
非公開

カテゴリー

P R